長谷川工業所で働く先輩の生の声を聞いてみました
先輩社員の声 CASE01


Q 現在の仕事内容を教えてください
プレスブレーキを使って特注製品の加工対応を主に行っており、三次元ワイヤーフォーミング機のオペレーションや金型のメンテナンス、プレスオペレーション等、広範囲な業務対応をしています。
Q 仕事の魅力や、一番印象に残っていることは?
初めて使用する機械の中でも、特に三次元フォーミング機は操作に苦労しました。今では思い通りにプログラミングを組めるようになり、とても達成感がありますね。製品のカタチを考えながら、どうすれば上手く作れるか?などと考えながらの仕事には魅力を感じてます。
Q 転職をお考えの方や、就職活動をしている方へ一言
仕事に対してコツコツ前向きに取り組んでいると、必ず達成感を得られると思います。会社で働く中でチャンスがあればいろいろな業務を率先してやってみてください。やった分だけ経験とスキルが増えて、気が付けば自分の財産になっているはずです。当社ではプレスはもちろん、ベンダー・ワイヤーフォーミングマシン・溶接・金型メンテナンスなど・・チャレンジできる仕事がたくさんあります!前向きに取り組む自信のある方、応募待ってます!
先輩社員の声 CASE02


Q 現在の仕事内容を教えてください
プレスオペレーターとして作業しており、事務所と連携をしながら日々の生産スケジュールの調整をしたり、工場内全般の生産オペレーションを行っております。
Q 仕事の魅力や、一番印象に残っていることは?
やはり仕事の魅力は、自分の手で一つの商品を作れることですかね。金属の板材にプレス工程を積み重ねることで、製品というカタチが生まれ、そしてその製品が誰かに必要とされている。そんな日常にやりがいがあります。
Q 転職をお考えの方や、就職活動をしている方へ一言
仕事はたくさんの苦労もあります。品質管理には様々なトラブルが付きまとうため、特に神経をとがらせています。しかし不良が発生した時は、何が原因でどうすれば改善できるのか?過去の経験から考え一つ一つ対処してゆきます。そうして再び品質が守られた時、安堵感と共に喜びを感じます。モノづくりの大変さはもちろんですが、楽しさ、面白さもここでは学べます。
先輩社員の声 CASE03


Q 現在の仕事内容を教えてください
お客様への製品の配達や、製品を仕上げるまでの外注先様との打ち合わせやコントロール、各種製品資材の在庫管理や出荷管理などを担当しています。
Q 仕事の魅力や、一番印象に残っていることは?
日常の些細なことですが、お客様や外注先様などから、「いつもありがとう」などと声を掛けていただけるのは嬉しいですね。仕事を通じて人との繋がりを実感できることにやりがいを感じてます。
Q 転職をお考えの方や、就職活動をしている方へ一言
どんな業種の仕事でも言えることですが、人への感謝の気持ちが大切です。あなたのその姿勢で次の一歩が大きく変わるかもしれません。人生は楽なことより、苦労が多いと思います。でもその苦労の先には、やりがいや自分の成長に繋がる貴重な経験も多いはずです。苦労をネガティブにとらえず、その先の幸せを是非つかんで下さい。